目次
電気ストーブの電気代は高い?安い?エアコンなどほかの暖房器具との比較
電気代の高騰が気になるなかで、できるだけ節約したいと考える方は多いでしょう。特に冬は暖房器具を使用するため、電気代が気になるところです。暖房器具のなかでも電気ストーブは電気代が高いといわれています。しかし、電気ストーブは使い方次第で電気代の節約が可能です。今回は電気ストーブ利用時の効果的な使い方やほかの暖房器具との比較などをご紹介します。
ドコモでんきで、お得なdポイント還元を実現。お申込みはこちらから
電気ストーブやほかの暖房器具の特徴
まずは電気ストーブやほかの暖房器具の特徴をご紹介します。それぞれの特徴を確認して、効率的な使用や電気代の節約に活かしてください。
そもそも電気ストーブとは?
電気ストーブは足元などの身体の一部を温める際に有効な暖房器具です。灯油などの燃料が不要であり、コンセント(電源)があればスイッチを入れるだけで利用できます。そのため、電気ストーブは手軽に使える暖房器具といえます。
電気ストーブの特徴を踏まえると脱衣所や職場のデスクの足元に設置するなど、さまざまな場面での利用が可能です。
電気ストーブの種類
電気ストーブにはさまざまな種類があります。
それぞれの特徴を比較して、どの種類の電気ストーブを購入するか検討してみましょう。
カーボンヒーター
炭素繊維を発熱体にしているため軽量タイプが多く、素早く暖めることが可能です。デザインがおしゃれな製品が多いことが特徴です。
グラファイトヒーター
黒鉛を発熱体にしています。カーボンヒーターよりも早く暖まりますが、価格が高めです。
シーズヒーター
発熱体にはニクロム線が使用されています。ニクロム線を包む絶縁体をさらに金属パイプで覆っているため、耐久性が高いことが特徴です。
ハロゲンヒーター
ハロゲンを発熱体にしているため、熱を発するまで素早いという特徴があります。価格がリーズナブルな製品が多く出回っています。
石英管ヒーター
発熱体に使用するニクロム線を石英管で覆っていることが特徴です。電気ストーブの種類のなかではリーズナブルな価格で売られていますが、他の種類よりも耐久性が低いといわれています。
電気ストーブのメリットとデメリット
ここでは電気ストーブのメリットとデメリットをご紹介します。
【メリット】
- 素早く暖まる
- 燃料が不要なため手軽に使える
- コンパクトサイズの製品が多いため置き場所の自由度が高い
【デメリット】
- 部屋全体を暖めることができない
- 使用時間に注意しないと電気代がかかる
- スイッチを切ると冷えやすい
暖房器具を選ぶときはメリットに目が行きがちですが、デメリットを確認することも大事です。デメリットを確認すれば、対策や効率的な使い方に活かせます。
ドコモでんきで、お得なdポイント還元を実現。お申込みはこちらから
電気ストーブの種類別電気料金はどれくらい?
電気ストーブの電気代料金を種類別にまとめました。なお、電気代は下記の計算式で求めることが可能です。
電気代=消費電力(kW) × 使用時間(時間) × 料金単価(円/kWh)
- 1kW = 1,000W
種類 | 消費電力の目安(一例) | 電気代の目安(1時間) |
---|---|---|
カーボンヒーター | 450W~900W(0.45kW~0.9kW) | 14.0円~27.9円 |
グラファイトヒーター | 450W~900W(0.45kW~0.9kW) | 14.0円~27.9円 |
シーズヒーター | 275W~1,100W(0.275kW~1.1kW) | 8.5円~34.1円 |
ハロゲンヒーター | 800W(0.8kW) | 24.8円 |
石英管ヒーター | 500W~1,000W(0.5kW~1kW) | 15.5円~31.0円 |
- 電気代の目安は、令和4年7月公益社団法人 全国家庭電気製品公正取引協議会 新電力料金目安単価をもとに、31円/kWh(税込)にて算出
以上のように電気ストーブは1時間の使用で20円以上の電気代になるケースがあります。ほかの暖房器具と比較して割高であるかどうかを次章で確認しましょう。
電気ストーブ以外の暖房器具の違いを比較
暖房器具は電気ストーブのほかにもさまざまな種類があります。ここではさまざまな暖房器具の特徴や電気料金の目安をご紹介します。
電気ストーブ以外の暖房器具の種類
電気ストーブ以外の暖房器具には、以下のように種類ごとの特徴と注意点があります。電気ストーブなどとの併用やシーンに応じた使い分けをするためにも、それぞれの特徴を知っておきましょう。
エアコン(暖房)
部屋全体を暖めることができて設定温度も自由に変えられます。部屋が乾燥しやすいことや、高価である点はデメリットと言えるでしょう。
オイルヒーター
時間をかけて部屋を暖め、電源を切っても余熱で暖かさが持続します。即暖性や暖房効果の高さよりも、空気を汚さないことや安全性を求める方におすすめです。
石油ストーブ
灯油を燃料にしています。部屋全体を暖め、製品の上部にやかんなどが置いて使用することが可能です。やけどの危険性があることや、定期的な換気で一酸化炭素中毒に注意する必要があります。
石油ファンヒーター
灯油を燃料にしています。素早く部屋全体を暖め、機能性に優れる製品も多いのが特徴。灯油代と電気代の両方がかかり、部屋の乾燥に注意が必要です。
ガスファンヒーター
ガスを燃料にしています。部屋全体を暖めることができ、即暖性にも優れていることが特徴。設置の際に工事が必要になったり、ガスの種類に合わせた専用の製品を選ぶ必要があったりということが注意点です。
ホットカーペット
敷くだけで使えて便利なうえに、オフシーズンも敷いたままにできます。ほかの暖房器具の補助として使うものです。
こたつ
電気代が割安で下半身を中心に暖かさを保てます。長時間、居座り続けると腰痛や乾燥の原因になりやすいことに注意が必要です。
電気毛布
布団のなかに入れて寝ているときも暖かさを保てます。タイマー機能などで電源を切らずに使うと低温やけどの可能性があるため気をつけましょう。
各暖房器具の電気料金の目安
下記の表で各暖房器具の電気代の目安をまとめています。
種類 | 消費電力の目安(一例) | 電気代の目安(1時間) |
---|---|---|
エアコン(暖房) | 105W~3500W(0.105kW~3.5kW) | 3.3円~108.5円 |
オイルヒーター | 500W~1200W(0.5kW~1.2kW) | 15.5円~37.2円 |
石油ストーブ | 電源不要 | - |
石油ファンヒーター | 62W~370W(0.062kW~0.37kW) | 1.9円~11.5円 |
ガスファンヒーター | 18W(0.018kW) | 0.6円 |
ホットカーペット | 200W~500W(0.2kW~0.5kW) | 6.2円~15.5円 |
こたつ | 80W~160W(0.08kW~0.16kW) | 2.5円~5.0円 |
電気毛布 | 75W(0.075kW) | 2.3円 |
暖房器具の電気代は?消費電力や特徴で部屋を暖める家電を比較
冬の寒さを乗り切るためには暖房器具が不可欠ですが、エアコンやヒーターなど、部屋全体を暖める暖房器具では特に電気代が気になるのではないでしょうか。今回は暖房器具の電気代や消費電力をご紹介し、節約する方法もご説明します。
電気ストーブの電気代は高い?料金を節約できる方法は?
電気ストーブ各種、さらにほかの暖房器具の電気代をご紹介しました。ここからは電気ストーブの電気代の特徴や効率的に使う方法を解説します。
電気ストーブの電気代はほかの暖房器具よりも高め
電気ストーブの電気代はほかの暖房器具よりも高めです。さらに電気ストーブは部屋全体を暖めることができないため、使い方を考えないと電気代がかさみます。電気ストーブの即暖性などの特徴を活かして、効率的に使う方法を実践したいところです。
電気ストーブを効率的に使う方法
電気ストーブの特徴を活かしてできるだけ電気代を抑えるには、利用場所を検討しましょう。基本的に電気ストーブは狭い範囲しか暖められないため、椅子のそばに置いて足元を暖めたりバスルーム付近の脱衣所に設置したりすることがおすすめです。
またはエアコンや石油ファンヒーターなどの部屋全体を暖める暖房器具と併用しましょう。部屋全体が暖まるまでに電気ストーブを身体の近くに置くと、寒さが気になりにくいです。
電気ストーブを効率的に使うとどれだけ違う?
電気ストーブを効率的に使うことで、電気代の節約につながります。具体的な事例をもとにどれだけ節約できるか見ていきます。
【ケース1】
- 身体の近くに電気ストーブを置いて2時間使用
- 消費電力450W(0.45kW)、料金単価31円/kWh
- 電気料金 = 0.45kW × 2時間 × 31円 = 27.9円
【ケース2】
- エアコンと併用し15分後(0.25時間)に電気ストーブの電源を切る
- 消費電力450W(0.45kW)、料金単価31円/kWh
- 電気料金 = 0.45kW × 0.25時間 × 31円 = 3.5円
上記のとおり、使い方に気をつけるだけで電気代を節約することが可能です。上記の例では数十円の違いですが、それを毎日続けると大きな差になります。
電気ストーブの使用時に注意したいこと
前章でもご紹介したように、電気ストーブの常時使用をすると、電気代が割高になっていきます。さらに就寝時に電源の切り忘れがあれば火災などの危険性が高まります。電気ストーブのうえに物を置いたり洗濯物を干したりすることも火災の原因になります。
また、電源コードが傷んだまま使用することも火災の可能性を高めるでしょう。電気ストーブは本体周辺をじんわりと暖めますが、製品の表面温度は数百度になります。誤って触らないように設置場所にも気を配ってください。基本的に目の届く範囲で電気ストーブを使用しましょう。
電気ストーブの使い方を工夫して電気代を節約しよう
暖房器具のなかでも電気ストーブは使用方法を考えないと電気代がかさみます。下記の点を再確認してご利用ください。
- 電気ストーブは足元など身体の一部を暖める暖房器具
- 電気ストーブにはさまざまな種類がある
- 電気ストーブは即暖性があるがスイッチを切ると冷えやすい
- 電気ストーブはほかの暖房器具よりも電気代がかかりやすい
- 電気代を抑えるにはほかの暖房器具との併用がおすすめ(電気代が節約できる)
- 火災などのリスクを確認して使い方に気をつける
電気ストーブは足元を早く暖めたい場合の使用に特におすすめで、ほかの暖房器具との併用にも向いています。特徴を十分に理解して、電気ストーブの使い方を工夫しましょう。
ドコモでんきで、お得なdポイント還元を実現。お申込みはこちらから
- 2022年12月3日時点の情報です。