ガス漏れ・ガスが出ないときの対処法

ガス漏れが疑われる場合

ガス臭いなどガス漏れが疑われる場合は、戸を開け、ガス栓を閉めた上で、直ちにお住まいのエリアの一般ガス導管事業者にお問い合わせください。

ご注意事項

  • ライターやマッチなどの「火気」を絶対に使わないでください。
  • 電灯、換気扇などのスイッチに触らないでください。(ON・OFFする際に、小さな火花が出ることがあります。)

STEP01

戸や窓を開ける

戸や窓を大きく開けているイラスト

STEP02

ガス栓を閉める

つまみを配管に対してヨコにすることでガス栓が閉まる

STEP03

お住まいのエリアの一般ガス導管事業者に連絡

連絡先は以下の「ドコモ ガス 緊急連絡先」ページからご確認いただけます。

周りの家はガスが使えて、ご自宅のみ使えない場合

周りの家はガスが使えているが、ご自宅のみガスが使えない場合には以下をご確認ください。

STEP01

ガス栓・器具栓が閉まっていないかをご確認ください。

つまみのないガス栓では操作の必要はありません。ガス栓が固すぎて開かない場合は、一般ガス導管事業者へ工事の依頼を行うことができます。

つまみを配管に対してタテにすることでガス栓が開く

STEP02

他のガス機器が使用できるかをご確認ください。

他のガス機器は使用いただける場合、使用できないガス機器が故障している可能性があります。その場合、ガス小売事業者へ故障修理の依頼を行うことができます。

STEP03

ガスメーターのランプが点滅していないかをご確認ください。

ガスメーターのランプが点滅している場合は、以下のガスメーター復帰方法に従い、復帰手順に沿ってご点検・ご対応をお願いいたします。

メーター中央の表示ランプが赤く点滅

周りの家も
ガスが使えない場合

地震・津波等の災害によるガス供給停止状況につきましては、お住まいのエリアの一般ガス導管事業者ホームページより、ガス供給情報をご確認いただけます。